살 때는 잘 쓸 것 같았는데 한 두번 쓰고 쳐박아 둔 가전제품. 누구나 하나쯤은 있을 것 같은데요. 일본도 마찬가지인 것 같습니다.
それ必要?買ってムダだと思った家電ランキング
家電量販店にいくと「わぁ、これ便利かも」という製品がズラリ、それを使えば生活が豊かに&楽になりそうと思って買っては良いものの、意外に手間がかかりそのままお蔵入り・・・・・・。そんな経験のなる方は多いんじゃないでしょうか?そんな”家電製品のトホホな経験”が、IT企業「アイブリッジ」が行ったアンケートによって明らかになりました。
◈約7割が家電を無駄にしちゃった経験あり
同社が運営するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」が20歳以上の男女1000人に対して調査したところ、
Q.あなたの家に、買ったけど正直ムダだったという家電はある?
ある:69%/ない : 31%
なんと約7割もの人が「ムダな家電がある」と回答。みんなヤッチャッてますね。では、どんなものをかって後悔しているかというと・・・・・・。
Q.買ったけど正直ムダだったと思う家電は?(複数回答)
1位:ミキサー、ジューサー、フードプルセッサー(27.13%)
2位:コーヒーメーカー(20.35%)
3位:布団乾燥機(16.45%)
4位:ミシン(16.16%)
5位:電気ポット(13.85%)
6位:体重計、体脂肪計(13.28%)
7位:ホームベーカリー(12.55%)
7位:美容系家電(美顔器など)(12.55%)
9位:空気清浄機、加湿器、除湿器(11.83%)
10位:アイロン(10.97%)
「ああ、なるほどなぁ、わかるなぁ」というものが上位にズラリ。
1位のミキサー、ジューサー、フードプロセッサーは確かに便利で使っていると楽しいのですが、実は後片付けが大変……。つい一晩そのままにしておいたら、果物のカスや皮が乾燥し、こびりついて洗うのに苦労した、という経験はあなたにもあるのでは?そのつらい経験が脳裏に焼き付いて、つい使うのをためらいそのままお蔵入り・・・・・・。というパターンが目に浮かびません。
2位のコーヒーメーカーも、使った後のコーヒーカスの処理が大変で、ついつい使わなくなりがち。気が付いたら面倒なので結局インスタントばかり飲んでいた、ということに。そもそも1日5~10杯もコーヒーを飲む、という習慣がないのに機械をかったところで飲むようにはなりません。
3位は布団乾燥機。昼間は家にいられないというひとには便利に思えますが……。押し入れから出し、コードを繋ぎ、乾燥用の袋を布団の間に入れてスイッチオンという一連の作業を忙しい朝にしなければならない、という面倒くささで気がつくと押し入れの中に入りっぱなし、という事態に。
4位のミシンに至っては「全く家庭科が苦手な私、さらに裁縫が全然できない母。それでも必要と思いミシンの購入したのだが、今だ開梱もしておらず、これからもする予定なし。置き場所に困っている・・・・・・」と、さっさとヤフオクで売っちゃいなさい!というトホホな状況も。自分の苦手なものを機械の力で何とかしようとしてもどうにもならないことは結構あるので、機械を過信しないように。
5位のホームベーカリーは「使ってみると想像以上にウルサイ!マンションの隣の人が起きちゃう!」と音の問題で使わなくなるという状況も多いようなので購入時に気をつけてください。
そのほかには、今ほしい家電でいつも上位にランクされる、”ロボット掃除機”も買って後悔したという人も。「ロボット掃除機は部屋が片付いていないと使えない。散らかっている家では全く役に立たなかった」。
なんと、掃除機のために掃除が必要というありさま。そういえば私の知り合いには「あなたが綺麗にしないとルンバが掃除できないでしょう」と奥さんから訳の分からない怒りをいつもぶつけられているというかわいそうな旦那もいます・・・・・・・。
実は旦那や彼氏を、手を変え品を変え上手にしつけた方が、家電を買うより安くて効率的なのかもしれませんよ。
出典:女子SPA!
▲이불건조기
▲홈베이커리 제품인 ゴパン(고빵), 고빵으로 만든 빵.
쌀가루를 넣으면 빵이 된다고..
'일본어 > 읽을거리' 카테고리의 다른 글
[일본어 칼럼] 좋은 음식점, 나쁜 음식점 구별하기⑤ (이자카야3) (0) | 2016.10.02 |
---|---|
[일본어 칼럼] 좋은 음식점, 나쁜 음식점 구별하기④ (이자카야2) (0) | 2016.10.01 |
[일본어 칼럼] 좋은 음식점, 나쁜 음식점 구별하기③(이자카야1) (0) | 2016.10.01 |
[일본어 칼럼] 좋은 음식점, 나쁜 음식점 구별하기②(회전초밥) (0) | 2016.09.30 |
[일본어 칼럼] 좋은 음식점, 나쁜 음식점 구별하기①(패밀리 레스토랑) (0) | 2016.09.29 |